コンテンツ制作業務
| 職種 | コンテンツ制作業務 |
|---|---|
| 主な仕事内容 | ・タダノ製品のマニュアル(取扱説明書・修理要領書)の原稿作成 ・機械製品のマニュアルの原稿作成 ・その他デジタルコンテンツの作成 マニュアル作成は製品の設計図面、仕様書、油圧・電気回路図を参照し、実機を確認しながら作成します |
| 年齢 | 年齢39歳以下の方
(年齢制限理由:3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から) |
| 勤務地 | 高松 |
| 勤務時間 | 8:25 ~ 17:10(月20時間程度の残業あり) |
| 休日 | 完全週休2日制(2024年度年間休日125日) |
| 給与 | 230,000円 ~ 314,000円 |
| 賞与 | 年2回 計5.3ヵ月(直近1年間の一般社員支給実績) |
| 昇給 | 年1回 0円 ~ 2,000円 |
| 保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金制度あり |
| 福利厚生 | カフェテリアプラン、財形制度、福祉施設あり |
| 職務経験 | マニュアル類の原稿作成経験2年以上の方優遇 機械のサービスやメンテナンス業務の経験2年以上の方優遇 設計経験2年以上の方優遇 |
| PCスキル | office製品の操作スキル必要 |
| 連絡先 | 業務推進部(087-839-5675)まで電話連絡もしくは弊社ホームページのお問い合わせ(採用について)から連絡後、書類をお送り下さい。
書類選考後、選考日は改めてご連絡いたします。
■郵送先
〒761-0185 香川県高松市新田町甲34番地
株式会社タダノエンジニアリング 業務推進部
■必要書類
履歴書(写真貼付、メールアドレス記載) 職務経歴書 自己PR書(A4用紙1枚程度) |
ディレクション業務(製品のPR媒体の企画提案)
| 職種 | 企画スタッフ職(製品のPR媒体のディレクション) |
|---|---|
| 主な仕事内容 | タダノ製品のPR媒体の企画提案、ディレクション業務 (カタログ、3DCG、動画、撮影、広告、Web、展示会等) |
| 年齢 | 年齢39歳以下の方
(年齢制限理由:3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から) |
| 勤務地 | 高松 |
| 勤務時間 | 8:25 ~ 17:10(月20時間程度の残業あり) |
| 休日 | 完全週休2日制(2024年度年間休日125日) |
| 給与 | 230,000円 ~ 314,000円 |
| 賞与 | 年2回 計5.3ヵ月(直近1年間の一般社員支給実績) |
| 昇給 | 年1回 0円 ~ 2,000円 |
| 保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金制度あり |
| 福利厚生 | カフェテリアプラン、財形制度、福祉施設あり |
| 職務経験 | PR関連の企画・制作の経験、協力会社へのディレクション経験 デザイン制作スキル(紙、Web問わず)、動画制作スキル |
PCスキル |
Microsoft office系ソフト Adobeデザインソフトの使用スキル 動画制作ソフトの使用スキル |
| 連絡先 | 業務推進部(087-839-5675)まで電話連絡もしくは弊社ホームページのお問い合わせ(採用について)から連絡後、書類をお送り下さい。
書類選考後、選考日は改めてご連絡いたします。
■郵送先
〒761-0185 香川県高松市新田町甲34番地
株式会社タダノエンジニアリング 業務推進部
■必要書類
履歴書(写真貼付、メールアドレス記載) 職務経歴書 自己PR書(A4用紙1枚程度) |
油圧機械の組み立て・検査業務
| 職種 | 技能職(油圧機械の組み立て・検査) |
|---|---|
| 主な仕事内容 | 門型油圧リフター、ジャッキコンテナ等の油圧機械の組み立てや納入前検査を行います 工場内での作業となります |
| 年齢 | 年齢39歳以下の方 (年齢制限理由:3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から) |
| 勤務地 | 高松 |
| 勤務時間 | 8:25~17:10(月20時間程度の残業あり) |
| 休日 | 完全週休2日制(2024年度年間休日125日) |
| 給与 | 230,000円~314,000円 |
| 賞与 | 年2回 計5.3ヶ月(直近1年間の一般社員支給実績) |
| 昇給 | 年1回 0円~2,000円 |
| 保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金制度あり |
| 福利厚生 | カフェテリアプラン、財形制度、福祉施設あり |
| 職務経験 | 機械製品の製造、組み立て業務の経験者優遇 |
| 必要資格 | 次の資格をお持ちの方、優遇 (床上操作式クレーン、フォークリフト、玉掛け) |
| 連絡先 | 業務推進部(087-839-5675)まで電話連絡もしくは弊社ホームページのお問い合わせ(採用について)から連絡後、書類をお送りください 書類選考後、選考日は改めてご連絡いたします ■郵送先 〒761-0185 香川県高松市新田町甲34番地 株式会社タダノエンジニアリング 業務推進部 ■必要書類 履歴書(写真貼付、メールアドレス記載) 職務経歴書 自己PR書(A4用紙1枚程度) |